https://www.tzniuschildren.com/手提げかごはナチュラルな雰囲気があり、インテリアとして
飾ることもできますし、バッグとして持ち歩くこともできます。
しかし、そのままでは他のかごバッグと同じような印象があります。
そんなかごバッグをアレンジして現代風のおしゃれな感じに
したいという時に風呂敷があると便利です。
風呂敷というと、着物に合わせるイメージが強くありますが、
実は結ぶだけでバッグ代わりになったり様々な形のものを
包むことができる歴史的な便利なものです。
しかも、最近は現代風の柄や色合いも多くあるので、インテリアや
ファッションに合わせたアレンジに使えます。
普通の手提げかごも風呂敷で包むだけで華やかな
かごバッグにすることができます。
包み方も簡単です。
まず、裏を上に広げた中央にかごを置きます。
そして四隅の一つだけをかごにかけて底まで沿わせます。
この時、そして、その対角の隅も同様に底に沿わせるようにして
かごの形が現れるようにします。
この時に手提げが現れるようにします。
そして残った二つの隅を手提げの根元で結んで上向きにします。
そして二つの端を縁の根元からねじって手提げに
巻きつけるようにして両者を真結びにすると完成です。
そして何枚か柄や色合いの違うものを持っていると、
ファッションに合わせて変えることで違うバッグのように
使うこともできます。
このように風呂敷があると、いつもの手提げかごを
アレンジしておしゃれなバッグにすることができます。
しかも洗ったり他の布地に変えて印象を変えることも
できるので便利です。